【Mリーグ1stシーズン】を振り返り注目試合を月別ランキングでご紹介いたします。
(※ランキングは当サイト内閲覧数に基づいています)
11月注目試合ランキング
1位 11月8日 第2試合
ドリブンズ(鈴木たろう)VS 麻雀格闘倶楽部(高宮まり)VS
フェニックス(茅森早香)VS 雷電(萩原聖人)
【高宮の誕生日、最終局でうれしいバースデープレゼントが舞い込み高宮がMリーグ初トップを獲得した対局】
試合内容はこちら→(11月8日第2試合)
2位 11月30日 第2試合
ドリブンズ(園田賢)VS 風林火山(二階堂亜樹)VS
麻雀格闘倶楽部(佐々木寿人)VS 雷電(瀬戸熊直樹)
麻雀格闘倶楽部(佐々木寿人)VS 雷電(瀬戸熊直樹)
【わずか300点差が明暗を分けた対局、全員の手がぶつかりあう中珍しく亜樹が攻撃的に!】
試合内容はこちら→(11月30日第2試合)
3位 11月30日 第1試合
ドリブンズ(村上淳)VS 風林火山(勝又健志)VS
麻雀格闘倶楽部(佐々木寿人)VS 雷電(黒沢咲)
【トップが毎局入れ替わる激しいトップ争い、そして黒沢のセレブ打法が話題になった対局】
試合内容はこちら→(11月30日第1試合)
4位 11月29日 第2試合
風林火山(滝沢和典)VS ABEMAS(松本吉弘)VS
フェニックス(魚谷侑未)VS パイレーツ(石橋伸洋)
【最後の最後まで逆転の繰り返し、終盤に近づくにつれ対局者達の緊張感が伝わってきた試合、いつもクールな滝沢が勝負所での放銃にめずらしく顔をゆがめるシーンも!】
試合内容こちら→(11月29日第2試合)
5位 11月27日 第2試合
ドリブンズ(鈴木たろう)VS 風林火山(勝又健志)VS
麻雀格闘倶楽部(高宮まり)VS 雷電(萩原聖人)
麻雀格闘倶楽部(高宮まり)VS 雷電(萩原聖人)
【高宮の跳満から始まり大物手の応酬、絶不調だったたろうが復活しゼウスの強さを存分に発揮した対局】
試合内容はこちら→(11月27日第2試合)
【もう一度ご覧になりたい方はこちら】
AbemaTVの公式サイトはこちらから